★私が持っているイタリア語の勉強に役立つ本、電子辞書★

CASIO Ex-word 電子辞書 XD-SP7400 イタリア語モデル メインパネル 手書きパネル搭載 ネイティブ TTS音声対応

しっかり学ぶイタリア語―文法と練習問題 (CD book―Basic language learning series)

旅の指さし会話帳6イタリア[第3版] (ここ以外のどこかへ)

現代イタリア文法

2014年02月26日

「イタリア語でどう書くの?」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日は、以前にご紹介した「イタリア語で何て言うの?」と似たフレーズで、

「○○ってイタリア語でどう書くのかな?」

と思った時に使える一言をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Come si scrive ○○ in Italiano?
(コメ スィ スクリーヴェ ○○ イニタリアーノ?=○○ってイタリア語でどう書くの?)


○○の部分に、知りたい言葉を入れて聞いてみてくださいね!




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net





posted by Satokina at 08:01| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

「○時に」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

昨日ご紹介した、「何時に?」と聞きたい時の一言に続き、今日は「○時に」という時のイタリア語をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Alle ○.
(アッレ ○=○時に)


○の部分には数字を入れてくださいね!

例えば・・・

All'una.
(アッルーナ=1時に)

Alle due.
(アッレ ドゥエ=2時に)

Alle tre.
(アッレ トレ=3時に)

Alle quattro.
(アッレ クアットロ=4時に)

Alle cinque.
(アッレ チンクエ=5時に)

Alle sei.
(アッレ セイ=6時に)

Alle sette.
(アッレ セッテ=7時に)

Alle otto.
(アッレ オット=8時に)

Alle nove.
(アッレ ノーヴェ=9時に)

Alle dieci.
(アッレ ディエチ=10時に)

Alle undici.
(アッレ ウンディチ=11時に)

Alle dodici.
(アッレ ドーディチ=12時に)



日常生活でよく使う一言です。
是非覚えてくださいね!



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 03:31| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月23日

「何時に?」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日は、「何時に?」と聞きたい時のイタリア語をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


A che ora?
(ア ケ オーラ?=何時に?)


「何時にごはん?」「何時に出かけるの?」など、日常生活でいろいろと使う機会の多い一言です。

是非覚えてくださいね!



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 06:29| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月21日

「イタリア語で何て言うの?」と聞きたい時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日は、「○○ってイタリア語で何て言うのかな?」と思った時に使える一言をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Come si dice ○○ in Italiano?
(コメ スィ ディーチェ ○○ イニタリアーノ?=○○ってイタリア語で何て言うの?)


○○の部分に、知りたい言葉を入れて聞いてみてくださいね!

例えば・・・

A: Come si dice "an apple" in Italiano?
(「an apple」ってイタリア語で何て言うの?)

B: Una mela.
(「una mela」だよ)



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 22:31| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

「おめでとう!」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

昨日の「誕生日おめでとう!」に引き続き、「おめでとう!」という時に使う一言をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Auguri!!
(アウグーリ!!=おめでとう!!)


これはお誕生日だけでなく、大学に合格した時や結婚した時など、おめでたい時にはいつでも使える一言です。

是非覚えてくださいね!




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 23:16| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「誕生日おめでとう!」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

18日は、私の誕生日でした。

え?おめでとうって?ありがとうございまーーーす!!(笑)

というわけで、今日は「誕生日おめでとう!」という時に使う一言をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Buon compleanno!!
(ブォン コンプレアンノ!!=誕生日おめでとう!!)


「おめでとう!」と言われたら、にっこり笑って

「Grazie!(グラツィエ!=ありがとう!)」

と答えてくださいね。




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 01:10| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月19日

「今何時ですか?」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

クリスマス前から日本に行っていたため、しばらくこちらのブログを更新できずにいました。
今日からまた、できるだけ毎日更新していきたいと思っていますので、よろしくお願い致します!!


さて、今日は、時間を聞きたい時に使う一言をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Che ore sono?
(ケ オーレ ソーノ?=今何時ですか?)


イタリア人って時計を持っていない人が多いのか、町にいると「今何時?」って聞かれることが結構あります。
移民などの外国人が多い国なので、外国人でも関係なく何かを聞いてくる人が多いかも。ふらふら

イタリア人に何かを聞かれて、「イタリア語は分からないけど・・・時間を聞いているのかな?」という時は腕時計を見せてあげてくださいね!わーい(嬉しい顔)




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net









posted by Satokina at 01:53| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

「いくら?」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日は、買い物をする時に必ず使う一言をご紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Quanto costa?
(クアント コスタ?=いくら?)


買いたい物の値段が分からない時に必要な一言。
是非覚えてくださいね〜!




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net









posted by Satokina at 23:00| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

人と分かれる時によく使う一言

こんにちは、Satokinaです。
今日は、分かれる時によく使うフレーズをご紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Ci sentiamo!
(チ センティアーモ=また連絡(電話)するね!)


例えば、友達と会って「今度ごはんでも行こうよ」という話になり、詳細が決まらずにそのまま分かれる時などに使ったりします。
主人の家族と分かれるときなど、決まり文句の様に言うことが多いですよ!


「Ciao! Ci sentiamo!」
・・・・こんな感じで。


日常生活でよく使われる挨拶なので、是非覚えてくださいね♪





では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net









posted by Satokina at 22:00| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月14日

「また後で!」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

少し前にご紹介した「また明日」
似た言い方のフレーズを思い出したのでご紹介しておきますねわーい(嬉しい顔)


A dopo!
(ア ドーポ!=また後で!)


分かれた後で同じ日にまた会う時には、こちらの「A dopo!」を使ってくださいね!





では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net






posted by Satokina at 21:00| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする