★私が持っているイタリア語の勉強に役立つ本、電子辞書★

CASIO Ex-word 電子辞書 XD-SP7400 イタリア語モデル メインパネル 手書きパネル搭載 ネイティブ TTS音声対応

しっかり学ぶイタリア語―文法と練習問題 (CD book―Basic language learning series)

旅の指さし会話帳6イタリア[第3版] (ここ以外のどこかへ)

現代イタリア文法

2014年03月22日

「この近くにおいしいレストランはありますか?」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日からしばらくは、レストランを探す時や食事をする時に役立つフレーズを紹介していきますね。
イタリア旅行に行く予定のある人は、是非覚えてみてくださいね!


さて、今日はホテルなどで「近くにおいしいレストランはありますか?」と聞きたい時のフレーズを紹介しますねわーい(嬉しい顔)



Cè un ristorante buono qui vicino?
(チェ ウン リストランテ ブオーノ クイ ヴィチーノ?=この近くにおいしいレストランはありますか?)



Cè = 〜がある
un ristorante buono = おいしいレストラン(un buon ristorante でもOK)
qui = ここ
vicino = 近く



※「qui vicino」は、近くにあるか聞きたい時などによく使う一言です。
覚えておくと便利かも!?


では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net





posted by Satokina at 01:28| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

「もちろん!」という時のイタリア語2

こんにちは、Satokinaです。


今日は、昨日に引き続き、「もちろん!」と言いたい時の別の一言を紹介しますねわーい(嬉しい顔)



Come no!
(コメ ノ!=もちろん!)



前回紹介した「もちろん!Certo!」と同じように使えます。



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 03:13| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

「もちろん!」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

ここ2週間ほど、家族全員が体調不良でまったくブログを書く暇がなく、すっかり放置となっていました。
すみませーーん!

やっと、最後に病んでいた私とステファノもほぼ回復したので、今日からまた毎日更新していきますね。
これからも、よろしくお願い致します!


さて、今日は「もちろん!」と言いたい時の一言を紹介しますねわーい(嬉しい顔)



Certo!
(チェルト!=もちろん!)



前回紹介した「〜してもいいですか?」と誰かに聞かれた時に、笑顔で「Certo!」と答えてみてくださいね。



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 06:57| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

「〜してもいいですか?」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

昨日書いたはずなのに、何故か記事になっていなかったので(涙)、もう一度書きまーす。


今日は「〜してもいいですか?」と言いたい時のフレーズを紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Posso?
(ポッソ?=〜してもいいですか?)


この「Posso?」は旅行中のいろいろな場面で使えて便利な一言ですよ。

例えば・・・

*観光案内所で置いてあるパンフレットが欲しい時。パンフレットを指差して・・・

Posso? 「(パンフレットを取っても)いいですか?」


*お店で試着をしたい時。試着室の前にいるスタッフに・・・

Posso? 「(試着しても)いいですか?」


・・・などなど。
「〜してもいいですか?」と聞きたい時に使える便利な一言です。

イタリア旅行に来る前に是非覚えてくださいね〜!



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 17:09| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

「吐き気がする」という時のイタリア語2

こんにちは、Satokinaです。

前回紹介した「(私は)吐き気がする」というフレーズに続いて、今日は「(彼は/彼女は)吐き気がする」と言いたい時のフレーズを紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Ha la nausea.
(ア ラ ナウゼア=(彼は/彼女は)吐き気がします)


少し前に紹介した、
「(私は)熱があります」
「(彼は/彼女は)熱があります」
と同じ形です。


文法については、「熱があります」という時のイタリア語2を御参照くださーい!



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 09:00| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

「吐き気がする」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

前回、前々回と紹介した「熱がある」というフレーズに続いて、今日は「吐き気がする」といいたい時のフレーズを紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Ho la nausea.
(オ ラ ナウゼア=(私は)吐き気がします)



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 09:00| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

「熱があります」という時のイタリア語2

こんにちは、Satokinaです。


昨日の「(私は)熱があります」というフレーズに続いて、、今日は「(自分と一緒にいる人が)熱があります」といいたい時のフレーズを紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Ha la febbre.
(ア ラ フェッブレ=(彼は/彼女は)熱があります)



★文法の解説はこちら↓↓↓
(文法は勉強したくなーい!ふらふらという人は読み飛ばしてくださいね!)


---------------------------------------------

「Ho」の部分が「Ha」に変わっただけですね。


これは、Avere(〜を持つ、〜がある)の変化形で、

*自分が主語の時は「Ho(オ)」

*彼または彼女が主語の時は「Ha(ア)」


になります。
(イタリア語では「H」は発音しません)


直訳すると、

「(私/彼/彼女が)熱を持っている」→「熱がある」

という感じでしょうか。。。

---------------------------------------------



イザという時に役に立つかもしれないこの一言、覚えておいて損はないかも!?




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 09:00| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月03日

「熱があります」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

数日前から、長男の熱が上がったり下がったり・・・。
幼稚園で何かもらってきたのかもがく〜(落胆した顔)

・・・というわけで、少し更新が止まってしまっていました。すみませーん!


さて、今日は「熱があります」といいたい時のフレーズを紹介しますねわーい(嬉しい顔)


Ho la febbre.
(オ ラ フェッブレ=(私は)熱があります)



では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 03:45| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

「(複数の人に)見て!」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日は、昨日紹介した「見て!」の変化形をご紹介しますねわーい(嬉しい顔)

複数の人に「見て!」と言いたい時は、


Guardate!
(グアルダーテ!=見て!)


を使います。

イタリア語を勉強していて「厄介だな〜〜」と思うのが、主語によって動詞が変化すること!
これでつまずく人も多いのではないでしょうか・・・ふらふら

私も、イタリアに来たばかりの頃に語学学校に行っていた時は、毎日必死で動詞の活用形を覚えていました。
「なんじゃこれ〜〜もういやーー!」と思いながら覚えていましたよ(苦笑)。


試験勉強の様に暗記すると嫌になってしまうので、フレーズで覚えていきましょう!

複数の人に「見て!」と言いたいときの一言、是非丸暗記してみてくださいね。
(動詞の活用形にはルールがあるので、いくつか覚えていくと自然と分かってくると思いますよ〜)




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 18:13| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月27日

「見て!」という時のイタリア語

こんにちは、Satokinaです。

今日は、長男が話し始めた頃に覚えた一言をご紹介しますね。わーい(嬉しい顔)


Guarda!
(グアルダ!=見て!)


「ママ、見て!見て!」と1日に何回も言っていました。
・・・今も、相変わらずよく使っていますね〜(苦笑)。

誰かに「見て!」と言いたい時の一言です。
是非覚えてくださいね!




では、また明日〜!



br_c_1933_1[1].gif
↑イタリア語のブログランキングに参加中。 役に立ったらクリックお願いしまーす!





★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net



posted by Satokina at 02:14| Comment(0) | 今日のイタリア語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする