今日は朝から寒い!
今年は例年より暖かい日が続いていたのですが、いよいよ本格的な寒さがやってきたようです。
ながーい冬がやってきましたよ〜(涙)!
さて、今日は子供を叱る時によく使う一言を紹介しますね。
子供たちが騒いでうるさかったり、わがままを言ってギャーギャー泣いている時に、「もうやめなさい!」と言いたい時に使うのが、
Basta!
(バスタ!=もういい!いい加減にしなさい!)
我が家でも、パパが子供たちを叱る時によく言っています(笑)。
イタリアの町を歩いていると、わがままを言っている子供を叱っている親が「Basta!」と言っているのを聞くかもしれませんよ!
★「Basta」は、叱るときだけでなく日常生活でもよく使う一言です。
例えば、夕食に招待され、「おかわりは?」と聞かれた時に「もう結構です」と言いたい時。
「Basta,grazie.(バスタ、グラツィエ)」
と言えば「もう結構です、ありがとう」という意味になります。
では、また明日〜!
★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net
【関連する記事】
- 「これにします」という時のイタリア語
- よいパスクワを!
- 「オーダーしていいですか?」
- 「メニューをください」という時のイタリア語
- レストランで「(私達は)2人です」という時のイタリア語
- 「近くにスーパーマーケットはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くにジェラテリアはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くに日本食レストランはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くに中華料理のレストランはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くにピッツェリアはありますか?」という時のイタリア語
- 「この近くにおいしいレストランはありますか?」という時のイタリア語
- 「もちろん!」という時のイタリア語2
- 「もちろん!」という時のイタリア語
- 「〜してもいいですか?」という時のイタリア語
- 「吐き気がする」という時のイタリア語2
- 「吐き気がする」という時のイタリア語
- 「熱があります」という時のイタリア語2
- 「熱があります」という時のイタリア語
- 「(複数の人に)見て!」という時のイタリア語
- 「見て!」という時のイタリア語