3歳前後でやってくる「なぜなぜ期」。
長男も、少し前に何でもかんでも「なんで?なんで?」と聞いていた時期がありました。
初めは丁寧に答えていても、あまりの質問の多さに「やーめーてーー!」と言いたくなったこともしばしば。
そんな時は、「○○はなんでだと思う?」と逆に質問したりしていました(笑)。
さて、今日は「なんで?」と聞きたい時に使える一言です。
Perchè?
(ペルケ?=なんで?)
※「è」はeにアクセントが付いたもの。発音する時は「ペルケ?」と最後を強く発音します。
では、また明日〜!
★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net
【関連する記事】
- 「これにします」という時のイタリア語
- よいパスクワを!
- 「オーダーしていいですか?」
- 「メニューをください」という時のイタリア語
- レストランで「(私達は)2人です」という時のイタリア語
- 「近くにスーパーマーケットはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くにジェラテリアはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くに日本食レストランはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くに中華料理のレストランはありますか?」という時のイタリア語
- 「近くにピッツェリアはありますか?」という時のイタリア語
- 「この近くにおいしいレストランはありますか?」という時のイタリア語
- 「もちろん!」という時のイタリア語2
- 「もちろん!」という時のイタリア語
- 「〜してもいいですか?」という時のイタリア語
- 「吐き気がする」という時のイタリア語2
- 「吐き気がする」という時のイタリア語
- 「熱があります」という時のイタリア語2
- 「熱があります」という時のイタリア語
- 「(複数の人に)見て!」という時のイタリア語
- 「見て!」という時のイタリア語
1ページずつ読んでいこうと思ってます。
ありがとうございます。