★私が持っているイタリア語の勉強に役立つ本、電子辞書★

CASIO Ex-word 電子辞書 XD-SP7400 イタリア語モデル メインパネル 手書きパネル搭載 ネイティブ TTS音声対応

しっかり学ぶイタリア語―文法と練習問題 (CD book―Basic language learning series)

旅の指さし会話帳6イタリア[第3版] (ここ以外のどこかへ)

現代イタリア文法

2013年11月05日

イタリアのアニメ

こんにちは、Satokinaです。
少し前から2歩3歩と歩くようになった次男。
最近は、ハイハイよりも歩いて移動する方が多くなりました。
まだ1歳にもなっていないのに、やっぱり二人目は早いんですね〜。


さて、今日はイタリアでずっと昔から人気のあるアニメをご紹介します。
もう30〜40年前からあるアニメで、今もテレビで毎日の様に放送しているのが・・・

cop_pimpa-sc-tito_.jpg
PIMPA(ピンパ)

小さな子向けのアニメなので、少しイタリア語を勉強している人ならストーリーが掴みやすいかも。
Youtubeで「PIMPA」と検索すると、いろんなストーリーが出てきますよ!
是非見てみてくださいね♪
Youtube「PIMPA」の検索ページ→

★PIMPAの声がダミ声なので勝手に男の子だと思っていたのですが、どうやら女の子のようです(笑)。
・・・そう言われてみれば、名前は女の子だわね。
(イタリアでは、男の子の名前はO、女の子の名前はAで終わることがほとんどなのです)


では、また明日〜!



★イタリア・ボローニャで、夫婦でイタリアに個人旅行で来る方のお手伝いをしています。
空港からの送迎サービス、ドライバー付貸切車サービス、現地ツアーなどなど。
ボローニャ近郊に来られる方は、是非私達のサイトもチェックしてみてくださいね!
http://sollevantetour.net




posted by Satokina at 21:00| Comment(0) | イタリアのテレビ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: